2015年10月26日月曜日

好調AWSとHP Helion Public Cloudのシャットダウン!

10月22日、AmazonからAmazon Web Services(AWS)を含めた3Q決算が出た。その前日、21日には、HPから噂されていたHelion Public Cloudのシャットダウンが発表された。何とも皮肉な結果である。

=好調AWSが全体利益の半分へ!=
Amazon全体の3Q決算は、総売り上げが$25.4B(3兆480億円)、利益は$79M(9,480億円)、対して、AWSは絶好調で、売り上げは全体の8%にあたる$2.085B(2兆5,020億円)だが、利益はほぼ全社の半分をたたき出した。
  • Amazon.com   3Q Revenue/$25.358B   Income/$993M
  • AWS               3Q Revenue/  $2.085B   Income/$521M
今年4月末、既報のようにAmazonはAWS決算の公開に踏み切った。これまで非公開だったAWSの財務内容が明らかになった。下図はこれらのデータをもとに売り上げをグラフ化したものだ。このようにAWSの足取りは着実に伸びている。その下の図は前年同期比の伸び率を表わしたもので、2Q時は前年同期比81%増、3Qでは同78%と、今年に入っての快進撃が解る。
AWS Revenue History Source:Statista
AWS Revenue Year on Tear Growth Rate Source:Statista

=クラウド全体はどうか!=
AWS以外のプロバイダーはどうだろうか。
下図はおなじみのSynergy Researchの分析で、クラウドインフラサービス(IaaS, PaaS, Private & Hybrid combined)を市場成長率を示したものだ。これによると、2Qのクラウドインフラ市場は四半期ベースで$6B(7,200億円)を超え、過去4四半期の合計は$21B(2兆5,200億円)に達するという。ここで興味深いのは成長率だ。下図にみる全プロバイダーの2Q時点での対前年同期比の成長率は50%強である。これに対し、AWSのそれは78%とはるかに高い。同社によると、この市場はまだまだ急成長を続けており、AWSとMicrosoft、IBM、そしてGoogleの5社で全市場の50%強を占め、AWSは単独で30%(つまり残り4社は20%)に達している。成長率では、MicrosoftとGoogleの2社が善戦し、前年同期比で100%に近くAWSを追撃体制にあるが、IBMはやや遅れている模様だ。

=出遅れがたたったHelion!= 
このように市場が活況を示す中、HPのクラウド責任者 Bill Hilf氏はBlogの中でHelion Public Cloudを来年1月末でシャットダウンすると言及した。氏によると、Public Cloudの成功組であるAmazon、Google、Microsoftに伍していくためには、多くの投資をしてデータセンターを整備し、その上で薄利多売ビジネスを進めていかなければいけない。しかし、その道を見つけることは容易ではなかった。シャットアウト後は、パブリックではなく、企業ユーザのプライベートクラウドにこれまでのHPの経験とHeliom製品を活かしてゆくという。今やOpenStackは米大手企業におけるプライベートクラウドとして人気は絶大だ。HelionはこのOpenStackを前面に出して戦ったが、上手く行かなかった。何と言っても出遅れがたたったようである